エンジニアBLOG

2024/07/19

“キャリア迷子”から抜け出しませんか?

はじめまして。中途入社して今年で10年目になる、イノウエと申します。

今回のブログでは、「エンジニアとしてのキャリアプランが分からない」「5年後・10年後の姿が思い浮かばない」など、今後について悩んでいる“キャリア迷子”の方へ向けて、これからのキャリアを考えるためのヒントを2つお伝えしたいと思います。

自己紹介

2015年1月、現・アルティウスリンクにインフラエンジニアとして中途入社しました。
入社以来8年半ほどの間、お客様先へ常駐しておりましたが、2023年9月に人財育成部門へ異動をしました。

なぜ異動したかというと、これまでIT業界で働いてきた中で、エンジニアとしてのキャリアに悩んでいる同僚や、やりたいことが分からなくって悶々としている後輩を多く見てきて、こういった悩みをもつ人の力になりたいという思いが出てきたことがきっかけです。
それを当時の上司に話したところ、人財育成部門へ異動してみてはどうか?というお話をいただき、異動が実現し、今に至ります。
今後は自身のエンジニアとしての経験を活かし、社員のみなさんのキャリア形成をお手伝いすることで、前向きに働ける方が一人でも増えればいいなと思っています。

キャリアを考えるためのヒントその1:これまでの「ライフラインチャート」を描いてみる

そもそも"キャリア"とは、仕事上の経験・経歴だけではなく、仕事を含めた人生全般における経験のことを指しています。
ですので、これからのキャリアに向き合うには、自分自身の人生を振り返り、見つめなおすことが一番の近道となります。
とはいえども、自分史年表のようなものを作るのはとても時間がかかりますので、まずは比較的簡単にできる、『ライフラインチャートを描いてみる』のをオススメします。

ライフラインチャートとは、人生においての"満足度"を下図のように曲線で表したものです。
満足度の高い時期は線が上昇するように、満足度の低い時期は下降するように、線を描いていきます。
(今、お手元に紙とペンがあったら、実際に描いてみてください)

image

曲線が描けたら、山になっている部分と谷になっている部分のそれぞれに、「その時期にどんな出来事があったか?」「どんな気持ちで過ごしていたか?」を下図のようにフキダシで書き込んでいきます。

image

そうすると、どんな出来事があると満足度が上昇して、逆にどんな出来事があると下降するのか、自身の傾向を分析することができます。
上図を例にとると、この人の場合はワーク・ライフバランスが安定していると満足度が高いため、『バランスのよい働き方ができること』を条件としてキャリアを考えると良さそうです。

このように、キャリアに迷っているときは、自分が何をしたいか?(what)よりも、どんな環境に身を置きたいか?(How)の視点で考えていくと、少しずつですが、今後のキャリアが描けるようになります。
紙とペンがあれば簡単にできるので、時間のある時にぜひやってみてください。

キャリアを考えるためのヒントその2:『キャリア相談』をしてみる

アルティウスリンクのエンジニアは業務が幅広く、エンジニア同士でも配属先・業務領域が違うので、同じ会社にいてもなかなか関わる機会がないという方もいらっしゃいます。
こういった方のために、垣根を超えた社員同士の自由な交流の場を作り、キャリアについてカジュアルに意見を交わすことを目的 として、「キャリア・カフェ」という社内イベントを開催しています。

キャリア・カフェでは、初めましての社員同士でも気軽に参加ができるように、ボードゲームやフリートークの時間を多めにとるなど、カジュアルな雰囲気作りを心がけて運営しております。(私も運営の一人として参加しております!)

image

もちろん、キャリアに関する質問や意見交換をすることが目的のイベントなので、 皆さんがどんな経験を持っていて今どんなことをしているのか、会社にはどんな教育支援が用意されているのかを知ることができますし、和気藹々と話をする中で見えてくる働き方もあるかもしれません!

こういった場は、会社だけではなく地域やオンラインコミュニティなど、さまざまな形で提供されていますので、このブログを読んでキャリアカフェにご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ調べてみてください。経歴をシェアして視野を広げる良い機会になると思いますよ!

以上、”キャリア迷子”を抜け出すための2つのヒントをお伝えしました。
参考になれば幸いです。