株式会社KDDIエボルバ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若槻肇、以下KDDIエボルバ)は、AIスマート農業の実践地にある農産物栽培拠点「幸 満つる郷 KDDIエボルバ 野蒜(以下 幸満つる郷)」において、地域の小学生を対象にしたプログラミング・農・食を体験する『夏休み親子イベント』を、2022年8月2日(火)に開催いたしました。
本イベントは、テクノロジーを活用して新たな価値を創造するスキルを求められる子どもたちに、「プログラミング×農業」と触れ合い、IT技術の先にある産業を想像した“アイデア・発想”を生み出す力を育み、未来につなげてほしいという想いでロボットサバイバルプロジェクト(通称「ロボサバ」)を運営するPCN仙台(株式会社アイティプロジェクト内、本社:宮城県仙台市)と共催し、宮城県東松島市に後援いただいております。
開催地の幸満つる郷では、2019年よりAI/IoT技術を活用したスマート農業を導入し、日射センサーと土壌センサーの情報をもとにAIが算出・判断した水と肥料を自動供給する実証を継続しています。
本イベントでは、この仕組みを簡易的にした「自動水やり機」のプログラミングに子どもたちが挑戦。子ども向けコンピュータ「IchigoJam」にコマンドプロンプトを打ち込み、コップからコップに水を移動させるモーター制御をプログラミング、次に、土壌センサーが作動する仕組みを触って考え、最後に、自動で土に水やりをするプログラム実行までを体験いただきました。
また、幸満つる郷で育てた夏野菜の収穫体験も行いました。広い畑を元気に走り回り、野菜を採って食べた夏休みの思い出を振り返ったときに、自分でプログラミングした「自動水やり機」の先に「生産・産業」があることに気づき、技術を活かして「未来のものづくり」を実現する発想・アイデアにつなげてほしいと願っております。
プログラミングは最初から成功したらもったいない!失敗を恐れずに挑戦を!
大きなナスを探そう! オクラは葉っぱの影にあるから大人より小さな子どもたちは見つけるのが上手!
イベントには、東松島市長 渥美巖氏が駆け付け、「楽しんで挑戦することが大切。素晴らしい体験と思い出を持ち帰って、未来のITを担ってくれたらと思います」とエールを送り、いきいきと取り組む子どもたちにさまざまな質問をして会話を楽しんでいらっしゃいました。
■満足度100%、参加した子どもたち・保護者の声
プログラミングを体験した子どもたちは「コマンドを打ってセンサーを動かす本格的なプログラミングは初めてですごく面白かった。もっとやってみたい」「プログラミングはセンサーを動かせるから好き。LEDや距離センサーは試したことがあったけど土壌センサーは初めて。キットを買って家でいろいろ試してみたい」と真剣な眼差しではっきりと答え、収穫体験では「いっぱい採りたい」「こんな葉っぱと花なんだね」「野菜は苦手だけどこのオクラは食べることができた!」と笑顔で楽しんでいました。
また、子どもたちが熱中する姿を間近で見た保護者の皆様からは「繰り返しプログラムを実行させて考える姿に成長を感じた」「家の畑で子どもが考える時間を作りたい」「これからもいろんな挑戦をさせたい」「意欲的に楽しんで豊かな時間を過ごせた」といった嬉しいお声をいただきました。
KDDIエボルバは、今後も地域に根差し、地域の子どもたちの未来を応援する企業活動に取り組んでまいります。
■農産物栽培拠点「幸 満つる郷 KDDIエボルバ 野蒜」について
「幸満つる郷」は、SDGs未来都市の東松島市と連携し、「農福連携」に被災地復興、地方創生の視点も取り入れたD&I活動を推進しています。大津波被害を受けて居住禁止区域に指定された地区を畑として利活用できる土壌に育て、30品目以上の農産物を栽培、AI/IoTを活用したスマート農業を2019年に開始したほか、社員一人ひとりの個性を尊重し、できる事を一つひとつ増やし、やりがいを感じて笑顔で活躍できる職場づくり、復興ボランティア、地域イベント等、さまざまな取組みを実践しています。
https://www.altius-link.com/recruit/challenged/nobiru/