アルティウスリンクの農産物栽培拠点「幸満つる 野蒜農園 (さちみつる のびるのうえん/所在地:宮城県東松島市)」では、収穫した野菜を近隣のスーパーや仙台一番町のブルーリーフカフェ で行うマルシェ(毎月第3・第4木曜日)などで販売をしています。
このたび、トヨタ自動車東日本株式会社様にご協力いただき、「お野菜マルシェ」と題した販売会を開催いたしました。
今回の「お野菜マルシェ」は、トヨタ自動車東日本様がSDGsの取り組みとしてスローガンに掲げる「一過性ではない『東北の復興支援』~東北の未来のために 東北をもっと元気に!~」 のもと、「地域連携」「農業支援」「SDGs活動」「障がい者の活躍推進」を目的に食堂運営会社様と「幸満つる 野蒜農園」の3社間の連携で開催。トヨタ自動車東日本様での販売会は初となります。
販売会の会場は、事業所から車で約1時間の場所にあるトヨタ自動車東日本様の工場内の社員食堂です!
販売員として同行してくれたスタッフ3名は、これまで他の企業内に入ったことがなく緊張した面持ちでしたが、これも良い経験になります。
陳列作業を終えて、11:30より販売がスタート!
従業員の方に来ていただきやすいようにお昼休憩の時間帯に販売会を行いました。
<定番から少し珍しいお野菜のほかに野蒜農園で作った加工品も並びます!>
販売場所が社員食堂の食器返却口付近ということもあり、食事を終えられた方から順に足を運んでくださいました。お昼休憩は約750人の従業員の方が4グループに分かれて取られているそうですが、大きな混雑なくゆっくり見ていただけました!
<事前に告知ポスターを掲示いただいたおかげで続々といらしてくださいます!>
最初は緊張していたスタッフたちも時間が経つにつれ、いつもの販売会のように元気な呼びかけと商品説明を積極的に行いました!
<食堂のスタッフさんもお仕事の合間を縫って購入しに来てくれました💛>
今回の販売会は事業所の近くではなく馴染みがないなかで「幸満つる 野蒜農園」を知っていただく良い機会になりました。この機会を通して野蒜農園の野菜や加工品が身近な存在になれたら嬉しいです。
販売会終了後には、スタッフたちもいつも以上に接客ができたことの満足感や達成感を感じていました。
トヨタ自動車東日本の皆様、お昼休みの貴重なお時間をいただきありがとうございました!
■「幸満つる 野蒜農園」と農作業体験・企業見学について
今回ご紹介した「幸満つる 野蒜農園」は、東日本大震災で大津波被害を受けた宮城県東松島市にある野蒜(のびる)にあります。『笑顔と、一つひとつの「つながり」を大切に、積極的にチャレンジ』をスローガンに、地元の障がいのある方やアクティブシニアの方を従業員に迎えた雇用創出と、地域活性化、緑化再生などさまざまな取り組みを通じて、復興支援の想いをカタチにする地方創生に貢献しています。
アルティウスリンクは、今後も地域に根差した活動を通じて東松島市の復興を支援してまいります。
- 本リリース本文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。